※情報解禁※
9/28(土)@スタジオPEPE2にてダンスショーがあります!
そして新しいユニット”MLDC”(MILD LATIN DANCE CLUB)
私が今、AFRO CUBANを習っている愛すべき
ダーリン・SAEKOさんプロデュース&振付けによる
アフロキューバンとサルサ、ストリートが融合した作品です★
いつも、いつでも進化したい
新しく習うことにハングリーでいたい
自分の核をダンスで追及したい
そうやって人生の喜怒哀楽をダンスにぶつけて
血肉にしてきてると
ありがたい巡り合わせがいただけるものだな~と感慨深くなるばかり。。。。。
ストリートダンス出身の二人の動きを観察したり、教えてもらいながら、練習のたびに新鮮すぎる発見。。。ラテンダンサー畑の同士”ザッキー”はAFROのパイセンなので、教えてもらったり、二人で踊るところのアイデアもだしてくれたり。。。
だけど、4人で話し込んじゃうと、盛り上がりすぎちゃって、笑いすぎちゃって、時間があっという間にすぎるという難点もありながら。。。笑
つぃにこの日を迎えます!!
※詳細は以下 イベントページの内容を転記します♪↓↓
*****************************************************************************************************
******************************************************************************************************
今回もスペシャル♪
レッスンは naomi (Hya-Que)&yasu(Hya-Que) 先生のon2ステップ&on2ペアワーク(素敵なダンサーはなぜ人目をひく?)
<脱>on2なのにon1?!
パフォーマンスはMLDC (MILD LATIN DANCE CLUB)!!!
ダーリンサエコのもとに、ジャンルを超えたBussy, ikmi, Sakurako, Zakiyama 4人のダンサーが集結。
アフロキューバンとサルサ、ストリートが融合した新しい世界観を表現する。
Guest DJ はDJ machaco, ゆうたろう, こぼりん3名のDJ陣で盛り上げます!!!
踊り過ぎに注意してください♪
19:00 Open
19:15 on2ステップ&on2ペアワーク
20:45 DJタイム
22:30 PF タイム
22:40 DJ タイム
24:30 Close
DJ machaco, ゆうたろう, こぼりん
Partyのみ¥2,000 1drink
Party+レッスン(90分) ¥3,300 1drink
on2ステップ&on2ペアワーク(素敵なダンサーはなぜ人目をひく?)
<脱>on2なのにon1?!
すごいタイトルww・・・もちろん私もそう踊る時&教える事は多々あります。
どういう時の事?ぜひ確かめに来てくださいね。
クラスの前半はソーシャルでも使える軽いステップとペアワークを実践
クラスの後半はソーシャルダンスで実践しやすい&音楽に当てはめやすい方法で流れを覚え、曲と一緒にとにかく踊る!
カッコイイダンサーがなぜカッコイイと言われているか
サルサの曲と踊りの連動がぼんやりとでもわかるようになります
参考となる動画も一緒に見ますので、視覚的にも理解できます
on2 salsa をかっこよく踊りたいなと思っている方
on2 salsa のタメって?と疑問をお持ちの方
楽器というスパイスを少し加えて、ご自身のスキルに深みを加えたい方
on2 salsa 初級〜初中級以上の知識があれば大丈夫です!
既にミュージカリティーをご理解頂いている方には物足りない内容となります
salsaの歴史や、曲の構成などの内容は省かせていただきますのでご理解ください
■レッスン担当
naomi (Hya-Que)
出身地金沢でLAスタイル(on1)salsaと出会う。
同郷のk-sk(Hya-Que)に影響を受け、NYスタイル(on2)を踊り始め 2009年NYに単身渡米。帰国後上京し、
現在 Hya-Que Dance Company 所属ダンサー、公認インストラクター、コレオグラファー として活動中。
また、Omar MunozによるOmambo Dance Project(L.A)協力の元実現した日本プロジェクト
「Omambo Japan Project」の総ディレクターに就任。
2017年 日本ラテンダンスコンペティション on2 サルサ ペア 優勝 (k-sk&naomi (Hya-Que))
2018年9月 Hya-Que代表に就任。
芸能人へのレッスン、ライブダンサー出演経験あり。
NYスタイル(on2) 初心者/初中級者対象(リーダー&フォロアー)のクラス、パフォーマンスチーム、クラブレッスンなどを担当。
レッスンは和気あいあいと楽しく、更に説明が理論的&合理的で速攻使える技術を習得できると好評中。
JDSF公認サルサダンス特定指導員
2010年k-sk&a-jun(Hya-Que)に影響を受け、NYスタイル(on2)を更に深く学び、2011年にはHya-Que Projectとして活動。2014年からa-jun、naomiのクラスのアシスタントを経て、現在 Hya-Que Dance Company 公認インストラクター として活動中。
クローズドクラスはレベル1~2(初心者)、レベル3(初級)など主にで初心者~初級クラスを担当。
学生の頃に大活躍&熱中したバスケット時代と同じく、みんなで目標に向かってトライする雰囲気を大切に、ポイントを押さえ分かり易い説明でやる気を起こさせてくれる指導が好評を得ている。
【MLDC (MILD LATIN DANCE CLUB)】
ダーリンサエコのもとに、ジャンルを超えた4人のダンサーが集結。
ブラックミュージックを愛し、ニュージャックスウィングをベースとしたソウルフルなダンスを魅せるBussy。
ジャズ、hiphop、ハウスなどジャンルに捕らわれずに身体表現を追求するikmi。カリビアンスタイルをベースに、あらゆるラテンのエッセンスをブレンドした独特のムーブが持ち主のSakurakoとオンリーワンのグルーブ感とセクシー&土臭さを取り入れたスタイルを得意とするZakiyama。
アフロキューバンとサルサ、ストリートが融合した新しい世界観を表現する。
DJ machaco
2009年よりサルサDJデビュー。フロアダンサー・パフォーマーとしての経験を生かして、Concept☆Salsa等のレギュラーDJの他、Eddie Palmieri、Larry Harlow Bluenote来日公演サポート、また大阪、台湾、バンコクなど各地で精力的にDJ。今年は11月に San Francisco コングレスでもDJさせていただきます
最近バチャータDJとしてお声がかかることが多いですが、70’s Salsa , guaguanco, mamboもちろんロマンチカと、色んな世界を旅するように、踊りやすくラテンのグルーブを体感できる曲をお届けしたいと思っています。宜しくお願いします!
DJ ゆうたろう
モットーは踊りも曲も「心地よく」サルサに目覚めてからほぼ毎日ように
サルサ漬けの生活でそこから得たノリで踊り手の踊りたい気持ちをくすぐる選曲を心がけて、みなさんをお待ちしております。作曲にも興味を持ち、より気持ちよく曲に心酔できるプレイを目指して毎日DJ修業中
http://djyuhtarou.wix.com/salsa
こぼりん
2006年夏、ベルファーレのイベントでSalsaと出会う。
パフォーマンスチームに参加しつつ、ソーシャルを楽しむ日々を送り、2018年、Club Style SalsaにてDJ活動をスタート。
現在はClub Style Salsa、TAXI De SALSA、マンボナイトなどのイベントに参加中。
所在地:東京都港区六本木7-17-12 ビジネスアパートメンツB1(明治屋裏)
最寄駅:日比谷線六本木駅より徒歩2分(メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線)アクセス:地下鉄日比谷線六本木駅2番出口を出て、一つ目の角、サイゼリアを右折。さらにすぐ一つ目の角を右折し、その先のビル(向かって左)のB1F
