Sakurako
2005年ラテンの音楽に初めて触れた時、サルサを初めて踊った時のダンスパートナーとのエネルギー交換とラテンのリズムに強烈な魅力を感じて 現在のサルサが出来上がっていくまでの歴史の深さと幅広さに魅了され、特にルーツであるキューバを始めとしたカリブ海の音楽とダンスに感銘を受ける。 見知らぬ男女が手を取り合い、コミュニケーションを図るツールとしてのペアダンス、 サルサやラテンダンス。 世界で通用する言葉のいらないコミュニケーション。 自身のダンス表現のあり方をラテンのリズムに乗せ、独自のスタイルを追求することに終わりなし。
Since she has touched by Latin music and felt intense attraction for the energy exchanging with salsa and the rhythm, She has been fascinated by the depth of the history of the salsa and particularly impressed by the music and dance of the Cuba and other caribbean music. Salsa is the Pair dance as a tool of Communication that does not require language all over the world. Her journey of expression and digging of her own style always begin from where she is now...
2001年
ジャズダンス、ストリートダンスを習い始める。
Sakurako began dancing jazz.
2004年
NYへダンスと語学の為留学。バレエ、ヒップホップ、ジャズダンスを習う中、サルサとの運命的な出会い。
had a inspirational encounter with salsa while studying English and dance (ballet, jazz, hip hop )
2007年
帰国後、世界で注目の日本を代表するサルサダンサー光枝に師事。アシスタントに抜擢され、サルサのLAスタイル、NYスタイル、キューバンスタイル、バチャータを学ぶ。※ソーシャルダンス(サルサクラブやイベントで見知ぬ人と即興で踊るペアダンス)で、どんなスタイルの人とでも楽しく、合わせて踊る事、その為の大切な基礎を大事にする光枝の教えに感動、魅了される。 光枝のパフォーマンス(PF)チームメンバーとして、国内外で数々のPF経験を積む。 2017年インストラクターとして独立。
after came back to Japan,was chosen to be as assistant of Mitsue who is one of famous dancer in Japan and has been spotlighted around the world. Sakurako began learning on1, on2 and Cuban. Also became the member of mitsue's performance team(mitsue y sus brillantes) had many dance shows in Japan,LA,Taiwan.
2017年
インストラクターとして独立。
was certified as an instructor for mitsue's dance company.
2018年
Japan Latin Dance Cup サルサレディースソロ部門 準優勝。
Japan Latin Dance Cup 2nd place of salsa soloist ladies professional.
Sakurako Salsa © 2020